コースルート
コースタイム
月日 | コース(時間) …… 歩行 == 車移動 |
9月7日 | 県庁6:10 ==(R13) == 7:15徳良湖トイレ7:20 ==(R347) == 8:36鳴渓小屋トイレ8:43 == 9:15登山口9:33(登山開始) …… 10:10休憩10:15 …… 10:38休憩10:46 …… 鏡ケ池11:03 …… 11:17休憩11:25 …… 12:08休憩12:11 …… 12:28尾花沢コ-スの分岐12:35 …… 12:40山頂 (昼食) 13:13 …… 観音寺コ-スの分岐13:16 …… 蛇ケ岳コ-スの分岐13:30 …… 14:00休憩14:10 …… 14:30桝沢小屋14:45 … … 蛇ケ岳からの分岐14:56 …… 15:22三光の宮15:29 …… 鳴清水15:59 …… 16:24一群坂平16:30 …… 旗坂平16:37 …… 登山口17:00…… 17:03旗坂キャンプ場17:25 ==(県道147)==大和IC==(東北道) ==山形蔵王IC ==県庁19:12 |
ここまで来るのが大変でした。砂利道を小一時間、運転手さんに感謝です。
登山靴を忘れた会員に、トレラン用シューズを貸してくれる会員がいる素敵な会です。
今日の先達さんから、コースの説明。今日のメンバー全員が初めてのマイナーコース。
倒木もあり、この先がちと不安。
前船形山が、コース左に見えてきました。
先達、いつもありがとうございます。
チチダケ
傷をつけると乳液が出て、その後に褐色に変化する。
ブナの木。大概は、小さいころ、弦が巻き付かれ、木が枯れてしまいます。
この木は、その弦に打ち勝って、こんな形になっても育った見事なブナの木です。
合流点。あと、1.4㎞。
その合流点をホッとしながら登ります。
山頂直前の眺望を楽しみます。
山形の尾花沢からの合流点。
昼食風景
すっかりくつろいでます。
山頂にたくさん咲いた、ウメバチソウ
今日は、宮城から登って、宮城に下りる。従って、今日は、船形山山頂にて。
升沢小屋にて。
旗坂平あたりに、鳥居がありました。
タマゴダケ 食べれます。おいしいらしい。
升沢コース、旗坂キャンプ場の看板。
特記事項
金曜日からの残暑、当日、35度の予定です。初めて、鍋越峠を通り、宮城県から登り、宮城県へ下る登山です。狭い砂利道の林道を約1時間程走り、登山口へ。緩い登り、ブナ林の中、鏡ケ池を過ぎると、急登になる。大滝キャンプ場からの道と合流、水の流れて無い川の中を歩く。砂利の急な登りだが、両脇に、リンドウが咲き、秋を感じる。ようやく御来光岩へ、360度の見晴、黒伏山・仙台カゴ等を観ている間に、霧がかかる。 山頂で昼食後、升沢コ-スの下りへ。升沢小屋まで急な川の中を下る。水はほとんど無いが、所々に岩盤で滑り危険だ。両脇にトリカブトの群落で時々止まって眺める。 今回は沢に水がほとんど流れて無く登り、下りで濡れないが雨が降れば川の中を歩くため大変であった。升沢小屋からは、ブナの大木の中、長い、長い下りだった。 |