8月23日・月山(1984m)

今年の月山行きは、長い登りの岩根沢コースを登り、姥ケ岳に下りる
長時間かかるコースで実施した。
岩根沢集落から曲がりくねった林道を進み、岩根沢登山口を 7:40 出発した。
増水を心配していた烏川は水量も少なかったが、安全のためロープを張り
全員無事に渡った。


大雪城の残雪 『大雪城の残雪』
今年の大雪城の雪渓は
登山道からはなれていて
夏と秋の花の
  混じって咲く中を
  涼風に吹かれて

 

最後の岩場 『最後の岩場』
頂上近くの最後の岩場
あと一息!
1時35分 月山頂上に到着

 

姥ケ岳へ向けて下山 『姥ケ岳へ向けて下山』
遠く姥ケ岳の雄大な広がり
岩根沢コースでは他の登山者
に全く会わなかったが
こちらでは
大勢の登山者で
  にぎわっていた。

 

牛首の下 『牛首の下』
牛首の下を
  姥ケ岳へ向かって進む
少し傾いた日差しに
  姥ケ岳の影が美しい。

 

姥ケ岳の頂上 『姥ケ岳の頂上』
姥ケ岳の頂上で
  ホットして、記念撮影
この後リフトを使って下山した。

 

天候に恵まれ
長い、7時間を超える道のりを
 全員無事に歩き通すことが出来た。
 
(6:15)山形出発、(7:40)岩根沢登山口、(8:45)烏川渡渉、(10:40)清川行人小屋
(11:40)〜(12:15)昼食、(13:05)胎内岩、(13:35)月山頂上到着、(14:00)下山開始
(14:30)牛首、(15:10)姥ケ岳頂上、(15:40)リフト上駅、(16:30)帰路へ  
山形着 17:55。ご苦労さまでした。

*** 写真撮影 : 三 浦  鐵 太 郎 ***

記録表へ戻る