期日 | 目的地 | 参加人数 | 例会内容 | 参加費用 | リンク |
---|---|---|---|---|---|
4月12日 | 温海岳・日本国 | 28人 | 山開き、温海岳とユニークな名前の山『日本国』 | 1,900円 | 詳細 |
4月25日 | 二岐山 | 27人 | 山頂からの眺望が素晴らしい | 2,000円 | 詳細 |
5月10日 | 胎蔵山 | 27人 | 酒田市平田 山頂は深いブナ林に包まれた歴史と信仰の山 | 1,900円 | 詳細 |
5月23日 | イザベラバードの道 | 29人 | イギリスの女性旅行家イザベラ・バードが歩いたルートを辿る・シリーズ2回目 | 2,900円 | 詳細 |
6月7日 | 額取山 | 32人 | 額取山(ひたいとりやま)福島県の中央部・大展望の稜線 | 3,100円 | 詳細 |
6月20日 | 湯ノ沢岳・母狩山 | 27人 | 鶴岡市・金峰山へ続く稜線を縦走する | 1,900円 | 詳細 |
7月5日 | 牛形山 | 28人 | 今年の干支にちなみ・東北百名山 | 3,500円 | 詳細 |
7/18 〜 7/20 | 北岳・間ノ岳 | 23人 | 本邦第2の高峰、日本百名山 | 30,700円 | 詳細 |
8/8〜8/9 | 苗場山 | 19人 | 日本百名山,頂上近くの山小屋泊り | 16,000円 | 詳細 |
8月23日 | 月山 | 25人 | 岩根沢コースを登り、姥ケ岳へ下山 | 2,500円 | 詳細 |
9月6日 | 六角牛山 | 21人 | 丑年・東北百名山・今年の干支にちなんで | 3,500円 | 詳細 |
9月26日 | 丁岳 | 19人 | 東北百名山、1,145.6m、同じコースを往復 | 2,600円 | 詳細 |
10月10日 〜11日 | 吾妻山 | 19人 | 山小屋(名月荘)泊まり | 5,000円 | 詳細 |
10月25日 | 芋煮会 蔵王中央高原 | 23人 | 山形山岳会の山小屋で恒例の芋煮会 | 1,000円 | 詳細 |
11月8日 | 庄内滝巡り・2回目 | 24人 | 滝巡りシリーズ2年目 | 2,100円 | 詳細 |
11月28日 | 鎌倉山(作並)・戸神山 | 24人 | 国道48号線より目に付 く 岩山 | 2,000円 | 詳細 |
12月13日 | 斜平山(なでらやま) | 23人 | 米沢市:『新奥の細道』と改名した散策コース | 2,000円 | 詳細 |
1月10日 | 千歳山 | 34人 | 年頭・安全祈願・その後昼食会 | 各自負担 | 詳細 |
2月7日 | 学習会 会員,並びに会員の知人 | 38人 | 『夢を追いつづけて』の演題で 講師:遠藤博隆氏 | **円 | 詳細 |
2月20日 | 水晶山 | 28人 | 天童市 | 500円 | 詳細 |
3月13日 | 竜馬山 | 19人 | 金山町 | 2,500円 | 詳細 |
3月28日 | 総会 | 山形市総合学習センター | 出席者59名(実出席33名,委任状26名) 会員75名 事務局より本年度の事業報告,会計報告,次年度事業計画,予算案,について説明があり,いづれも原案どうり承認されました。 田崎会員デザイン,三浦会員製作の当会オリジナル・ワッペンについて説明があり, 質疑応答などを経て終了しました。 |
** | -**- |